コンサルタントコラム [#美容室経営]
皆さま、いつもありがとうございます。
船井総合研究所 美容室コンサルタントの有馬です。
コラムをお読みいただきありがとうございます。
近年、顧客単価の向上やリピート率の増加に貢献するメニューとして、ヘッドスパに注目が集まっています。しかし、実際にヘッドスパを導入しても、なかなか成果が出ないというお悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、奈良県橿原市で生産性150万円超え、ヘッドスパ比率45%超えという実績を誇る株式会社CHIKO様の成功事例をご紹介します。今回のコラムでは同社がどのようなスタッフマネジメントを行ってヘッドスパ比率を45%まで上げることができたのか?
生産性150万円を実現するスタッフマネジメントのポイントをご紹介いたします!
Table of Contents
CHIKO様ではアシスタントが髪と頭皮の状態を診断し、一人ひとりに合ったヘッドスパを提案することで、多くの顧客から支持されています。
しかし、CHIKO様の成功の秘訣はそれだけではありません。若手スタッフの育成において「並走マネジメント」を導入していることが、高いヘッドスパ比率に繋がっています。
「並走マネジメント」とは、スタッフと常に寄り添い、教える側も共に成長していく育成方法です。教育担当者が一方的に指導するのではなく、スタッフ一人ひとりの個性や強みを理解し、共に学び、成長していくことを目指します。
この「並走マネジメント」を実践することで、スタッフの日々の細かな変化に気づくことができるようになりました。例えば、技術の向上だけでなく、お客様への声かけや気配りなど、些細な成長も見逃しません。
そして、その成長をしっかりと評価し、フィードバックすることで、スタッフのモチベーション向上に繋げています。
その結果、スタッフ全体のヘッドスパ技術と接客レベルが向上し、顧客満足度を高めることに成功。ヘッドスパ比率45%という、業界でも異常値ともいえる驚異的な数字を達成しています。
CHIKO様の驚くべきポイントのもう一つは、安定して長く働けるよう、18時退社・残業なしの制度も導入しているところです!
忙しい中でも営業時間を有効活用し、若いスタッフの育成にも積極的に取り組んでいます。技術のフィードバックも営業中に都度行っています。
バックルームやその場で、スタッフがすぐに改善できるようにサポートすることで、スキルアップを促進しています。
また、若手スタッフや新しい入社したスタッフも相談やアドバイスをもらいやすい環境づくりを徹底しており、風通しの良い職場環境を実現しています。
役職問わず、必ず「ありがとうございます!」と、感謝を言い合う風土があり、短い時間でも効率的に働ける環境に繋がっています。
ぜひ、貴店でもCHIKO様の事例を参考に、スタッフマネジメントから業績アップと定着率向上に取り組んでみてはいかがでしょうか?
次回のメルマガもお楽しみに!
「生産性を上げて健全な美容室経営を行いたい!」と、お考えのサロン様向けに、上記でご案内いたしました、株式会社CHIKO様をゲストに迎えたオンラインセミナーを開催することとなりました。
セミナーでは下記にについてお伝えいたします。
・生産性の高い美容室のトレンドと最新事例!
・ケアメニュー70%を越えている美容室の事例公開!
・店販比率が40%を越えているサロンのやっていること!
など
今回のセミナーは今までお声を沢山頂戴しておりました
オンラインでのセミナー開催です!
たった2時間で採用と定着がまるわかりのセミナーです!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【オンライン限定】美容室生産性アップセミナー リバイバル
オンライン開催のみ
2025年4月14日(月)13:00~15:00(受付12:30~)
2025年4月15日(火)13:00~15:00(受付12:30~)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□