コンサルタントコラム [#美容室経営]
皆さま、いつもありがとうございます。
船井総合研究所 美容室コンサルタントの有馬です。
いつもコラムをお読みいただきありがとうございます。
やっとご紹介できる日が来ました!
多くのサロン様が課題とされている、若手スタイリストの売上アップを実現するソリューションをご紹介いたします!
このコラムをお読みのサロン経営者のなかには、若手スタイリストの育成について、こんなお悩みはありませんか?
「早期デビューはさせたものの、なかなか売上が伸びない」
「早期デビュー後の育成カリキュラムが確立できていない」
「若手の定着率が悪く、すぐに辞めてしまう」
もし一つでも当てはまるなら、今回のコラムは必見です!!
関西を中心に美容サロン45店舗を展開する株式会社リトルバンブー様の事例を基に、
若手スタイリストが早期に売上を作る仕組みと、その再現性の高い育成モデルについてご紹介します。
Table of Contents
美容室の売上構造の多くは、売上を牽引するトップスタイリストへの依存度が高いという構造が一般的でした。
しかし、トップスタイリストの退職は、店舗の売上に大きな影響を与え、経営を不安定にする要因となります。 株式会社リトルバンブー様も、かつてはトップスタイリストの退職により、売上が大幅にダウンした店舗がありました。
そこで同社は、トップスタイリストに依存しない、組織全体で結果を出すための仕組みづくりに着手。「個人のセンス」や「経験」に頼るのではなく、誰もが再現できる「仕組み」と「やり方」を確立することで、若手スタイリストでも早期に売上を上げられる育成モデルを実現しました。
株式会社リトルバンブー様が若手育成の柱としてはじめに導入したのが、「髪質改善カラー」です。
髪質改善メニューは、顧客単価が高いものの、トリートメントやストレートなど、メニューの種類が多岐にわたり、若手スタイリストが提案しにくいという課題がありました。 そこで同社は、顧客の利用率が高く、若手でも提案しやすい「カラー」に絞り、「髪質改善カラー」としてメニューを確立。
また、このソリューションは新規顧客へのカウンセリング時にアンケート使用して、髪の毛の「くせ」「うねり」のお悩み解決を提案し、次回予約のクロージングメニューとして、髪質改善カラーから、髪質改善トリートメントや髪質改善ストーレートの高単価セットメニューで固定客を増やしてきました。
カウンセリング、薬剤調合、施術時間、仕上がり時のトーク、次回提案などをマニュアル化し、ツールを活用することで、若手スタイリストでも自信を持って提案できる仕組みを構築しました。
この仕組みを導入した結果、同社では若手スタイリストの売上が大幅に向上。 デビュー1年以内のスタイリストが、わずか10ヶ月で指名売上100万円を達成する事例が続出しました。 また、髪質改善カラーを入口とした、「クセ」や「うねり」へのアプリローチは、客単価アップ、新規再来率向上など、店舗全体の業績も大きく改善。
「若手スタイリストが育たない」「早期デビュー後の育成に悩んでいる」という美容室経営者の方にとって、このソリューションは大きな武器になるはずです。
今回のコラムでご紹介した株式会社リトルバンブーの若手育成モデルは、再現性が非常に高く、多くの美容室で成果が期待できます。
「うちのサロンでも取り入れられるだろうか?」「具体的な導入方法を知りたい」
そうお考えの経営者の方に、特別なご案内です。
ただいま、この育成モデルの導入に関する無料相談を受け付けております。
貴社の状況に合わせて、最適なプランをご提案させていただきますので、お気軽にお問い合わせください
また、「若手スタイリストの売上を仕組みであげたい!」と、お考えのサロン様向けに、上記でご案内いたしました、
株式会社Lリトルバンブー 山口氏をゲストに迎えセミナーを開催いたします!
プレミアムヘアケアソリューションの詳細をお伝えいたします!
セミナーでは下記にについてお伝えいたします。
・美容室業績アップと最新ソリューション!
・若手の売上が安定して生産性UP!
・明日から使える!仕組みづくり!
・スタッフが定着し活躍する教育システムとツール!
など
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓詳しくはこちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.funaisoken.co.jp/seminar/127857
(大阪会場のみ)
2025年6月 2日(月)14:30~17:30(受付14:00~)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□